パンとバターだいすき。世界で1番美味しい食べ物は、ぶわんぶわんの柔らかもちもち食パンを焼かずにバターをつけて食べるやつ。食パンはもちろん厚切り四枚派。そんなわたしが前から気になってたブツを買いました、その名も「バターベル」。バターを常温保存するための容器です。 4 腐るとどうなる?そうなったら食べない方がいいの? 5 まとめ; バターの常温保存は? バターは、温度が28~33℃あたりで溶けてしまいます。 18℃を超えだすと柔らかいを通り越してしまします。 室温 … 海外で常温保存できるなら、日本でも大丈夫な気がしますが、実際はどうなのでしょうか? また、開封後に冷蔵庫で保存しているバターも、いつまで日持ちするのか気になるところです あまり腐るイメージはありませんが、 腐るとどうなるのか、賞味期限はどれくらいなのか も解説します。 バターは常温保存できるし、そのほうが美味しいという記事がありました。でも、バターの常温保存には抵抗がある。カビたり腐ったりしそうな気がする。本当に常温保存できるのだろうか?冷蔵保存のほうがいいのではないだろうか? 更新日: 2014年11月06日 バターは動物系、マーガリンは植物系に分類できます。 意外と知られてい無いのですがマーガリンは腐りませんよ! それと、マヨネーズ…腐ると思っている人意外と多いですよね! この両者、常温で1年間放置しても腐りません。