まず注意していただきたいのが、この反発確認の方法はあくまでわたし流のやり方です。
この方法だけが正しいかどうかは分かりません。
ですが、損切りのルールとエントリーポイントを守ることにより損小利大が出来るとわたしは思っています。
なのでルールを守れないと大きなリスクが出てしまいますし、根拠の無いエントリーでは通用しませんので注意して必ず自己責任で行ってくださいね。
ただわたしは日頃からヒントや答えを言っています。
なのでよく読んでる人は別に目新しいことなんて無いと思いますよ・・・・
まず始めに基本事項としてローソク足について図で説明してますので、頭に入れてくださいね。
まず反発確認ですが、どうなると反発されたのかと言うのは色々な考え方は有りますが、はっきりした定義が無いと思います。
なぜならば、結果として反発されたと分かるからです。
過去チャートを見ると、ここで反発されたと分かってもリアルでそれが分かるかどうかといえば果して疑問です。
反発上昇した後に反発されたと気づいても遅いですからね。
なぜはっきりとした定義が無いかといえば、騙しが存在するからです。
100%の反発を読み取る術は無いと思います!!
例えば一般的には、長い陰線の後長い下髭を作った後は反発されやすい、といいますがこれも当然騙しが存在します。
ただし確率的には高いかもしれませんので、この反発確認でもルールさえ守れば悪くは無いと思います。
通常この手の反発確認は下髭の足が確定した次の足でロングエントリーします。
メリットは、タイミングを計りやすいし足の形を見るだけなので分かりやすい事です。
通常どの時間足でも機能しますのでトレードスタイルによって使い分けれます。
反対にデメリットは、半飛び乗りになりやすいので、反転した場合や騙しの時にリスクが高いですし、ストップ幅(通常下髭の下)が広がりやすいという事です。
他にも色々反発確認のやり方は有りますが、どれも騙しは有ります。
当然わたしのやり方も騙しが有ります。
常日頃から言っていますが、わたしの手法は如何に負けにくくするかと言う事です。
まずはリスクを最小限に抑えるという事を先に考えます。
ただし私流ですが・・・
わたし的にはたとえスイングであっても、ストップ幅を20p以上取りたくは無いんですよね。
では、20p以内にすれば良いのでは???
と思うかもしれませんが、
根拠ある位置にストップを置かなければ意味が有りませんし、損切り貧乏になるだけですからね。
ストップ幅は、数字で決めるものではなくて、ラインで決めるものだと思います。
つまり下髭の足が確定した後のエントリーでは、場合によっては20p以上のストップ幅になりますよね???
て事は、もし騙しだった場合のリスクが高いんです。
どのやり方にしても騙しが有ると言う事は、
損失が一番抑えられるやり方が一番負けにくいのでは・・・
と単純にわたしは思いました。
では、どうすれば一番損失が抑えられるのか???
結局下髭の先付近・・・
つまり、下髭が完成される前にエントリーするのが一番良いのですよね?
ストップ幅も抑えられますので。
それが出来れば一番良いのは誰でも分かっていますよね?
反発されるかどうかも分からないのにエントリーする方がリスクが有ると思いますよね???
しかもエントリーする時に、反発したかどうかなんて見極め付きませんよね???
でも、わたしはそこで躊躇無くエントリーが出来ます。
いいえ、
逆に躊躇すればする程、リスクが高くなるんです。
例えば、髭先の115.00Lのエントリーと少し遅れて115.05Lのエントリーでは、ストップ幅が5pも違います。
髭先でエントリー出来れば、5pのストップで行けますので遅れれば倍のストップ幅10pになってしまいますよね。
おまけに利益も5p少ないので、勝っても負けても不利なんです。
それともう一つ最大の違いが、
髭先エントリーでは10pくらいすぐ利が乗りやすいので、すぐに同値逆指値をすればリスクがほとんど無いです。
理屈は分かりました???
ではどのタイミングで私がエントリーするのかというと・・・
下の画像を見てください。
この画像は1つの5分足の出来方の推移です。
ロングする場合の陰線の出来方を示しています。
ショートの場合はこの逆です。
5分足と実際エントリーする口座の数字を見てタイミングを計ります。
短期逆張りになりますので、①~③の様に下降しながら陰線が出来ます。
③の時に重要ポイントのラインを一気に抜けるようであればエントリーは見合わせます。
④~⑥のように重要ポイントで下降が一瞬止まったり、少し上下しているようならそこで躊躇無くエントリーします。
結果反発されれば、⑦のように下髭になりますので髭先でのエントリーになります。
つまり、
重要ポイントでのエントリーの場合の反発確認は、
突き抜けるか停止するかの判断しかしていません。
言い換えると、半決め打ちですね。
なのでどのポイントでも使えるわけではありません。
自信の有るラインでこのエントリーをします。
て言っても、私の場合自分を信じすぎるので殆どの場合このやり方です。
なので失敗するときは失敗しますし、損切りのルールが守れないと大怪我をします。
なぜこの半決め打ちで勝てるのか???
という事ですが・・・
逆に言えば、重要ポイントの半決め打ちだから勝てるのです。
先ほども言ったように躊躇すればするほどリスクが高くなりますし、どのやり方にも騙しとリスクは有ります。
ならば、リスクが最小限に出来るやり方のほうが単純に負けにくいからです。
数字的に考えて見ますと、
わたしの考える重要ポイントでの反発成功確率は、少なく見積もって50%くらいとします。(実際はもっと高いです)
平均損失が10pとします。(実際はエントリーが決まればストップは5~10pなのでもっと少ないですし、10p利が乗って同値にすれば損失はかなり抑えられます)
平均利益が25pとします。(実際はデイトレポジションなのでもっと利益は多いです)
勝率50%としても、確実に損小利大で勝てますよね???
単純に考えれば、勝率30%でも少し勝ってます。
どうですか???
理屈では勝つことは分かりますよね???
理屈では分かっても、後はこれを実際に出来るかどうかと決済のタイミングなんですよね?
実際にこのタイミングでエントリー出来るかどうかは、ラインを引いてデモ等でタイミングを掴む練習をするしか有りません。
何度も言いますが、このやり方はわたし個人の考えに基づいて書いてます。
一般的な考えからは反する事も多々有ると思いますし、損切りのルールが守れないと勝つどころか負けやすい手法になりかねません。
根拠の無いエントリーでは、まず通用しません。
ラインがちゃんと引けて重用ポイントとして判断できるポイントでないと必ず負けます。
どんな手法もルールを守らないと諸刃の剣です。
このやり方を勧めているわけでは有りません。
あくまでわたしのやり方を紹介しただけです。
わたしはルールを徹底してますのでこのやり方で十分勝てます。
十分に注意してくださいね。
この手法を行うに当たって、結局は重要ポイントを見極め出来なければなりません。
どの手法も簡単に手軽に勝てる訳では有りませんので努力と勉強は必要不可欠です。
※重要ポイントとは、水平線だけでなく様々根拠に基づいたエントリーポイントです。
他にも色々反発確認やエントリーのタイミングを計るやり方は有りますが、今日はここまで。
私は、今回のこのエントリー手法にレポート第2弾の新手法を取り入れてさらに確率が上がりました。
ぜひ参考にしてくださいね。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
じっくり、何度も読み返して、とても勉強になりました。
ランクリ&ペタしておきました。
応援してます!
SECRET: 0
PASS:
ゆみちゃんおはよう。
今週は仕事が忙しくてトレードは全く出来なかったよ・・・
しかしゆみちゃんは相変わらずしっかりと結果出してますね。スゴイの一言!!!
今回の記事にもありますが
(結局は重要ポイントを見極め出来なければならない。どの手法も簡単に手軽に勝てる訳ではない。努力と勉強は必要不可欠)
この部分が胸に響きました。
仕事でも結果を出そうと思うなら、しっかりとリサーチしてそこからどう攻略していくか。結果どうだったか。再度分析して・・・
FXも同じ事ですよね。本気でFXで生き残りたい・勝ちたいならゆみちゃんの様に真剣に向き合わないとダメですねー。
私もFXに関してはまだまだアマちゃんですが、負けないように頑張りますよ!!
だから、これからもご指導宜しくです。
応援ポチペタ完了!!!
SECRET: 0
PASS:
今回のブログ記事凄く参考になります。
最近、トレンドの変換を如何に判断するかを真剣に考えています。
極端に言えば、トレンドラインを引いてラインブレイクしそうな時のみチャートを見てトレードする方法でも良いかも知れないと思っています。
ゆみちゃんが書いている通り、躊躇してはリスクが大きくなりますね。
ただ、なかなか自信が持てないので早く自信を持てるようにならないと…と思います。
では今後も応援しています。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
勉強会ありがとうございます。大変勉強になりました。
僕の場合、ショートは、ゆみちゃんと同じパターンでエントリーできていると思います。
しかしロングの場合、どうしても下ヒゲや15分足でのローソクもう1本を見てしまいます(通常、エントリーは、5分足なのに)。
これは、全くもってメンタル的なことだと思います(滝は早い)。
(シストレのサインは出るのが遅いので)ロングでもショートと同じパターンで躊躇なく淡々とエントリーできるよう肝に命じます。
応援ポチペタしました。友人にもゆみちゃんのブログを紹介しました。
これからも頑張って下さい。応援しています。
SECRET: 0
PASS:
勉強なります。明日からもよろしくお願いします。
応援ポチペタ完了です。
SECRET: 0
PASS:
大変ためになりました!!
是非実践させていただきますー
SECRET: 0
PASS:
平日は仕事と家事育児に追われ、結局ブログをじっくりと見れるのは土日になつてしまいますが、これからもよろしくお願いします。
-5pipsの記事、ナルホドと思いました(‐^▽^‐)
ラインが引けるようになることが一番だと思い、がんばりたいと思いました。
SECRET: 0
PASS:
ゆみちゃんいつもありがとうございます。今日の記事も大変参考になりました。自分の場合、リアルタイムではエントリーを躊躇してしまい結果としてチャンスを逃す、ということが結構あります。そう思ってしまったとき、昔は飛び乗りをしてよく負けたものです。今はその飛び乗りをしないように気をつけて次のチャンスを待つことにしています。次のテーマは、そのチャンスが来たと思ったとき、如何に躊躇しないでエントリーするか?です。分かっていることと実際にやれるということは違う、ということを最近しみじみ感じます。ゆみちゃんのように安定して勝てている人と自分のようにそうでない人間の違いのひとつはここなんじゃないかなと思います。だから、単に「分かっている」から「実際にできる」となろうと少しづつでも変わっていこうと思っています。
これからもブログと実況楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
すごく参考になります。重要ポイントのラインが大切なんですね。それとローソク足のシグナルを組み合わせれば勝率が高くなる訳ですね。5位と3位ですが1位目指して頑張りましょう !
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、いつも勉強になります。
横のラインをしっかりと引けるように、努力しなければと思いました。
実況楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
いつも勉強させてもらってます。
重要ポイントでのみとありますが、
5分足でトレンドラインがひけて、次に平行線がひけてチャネルができたとき、上限、下限でも使えそうな気がします。
やはりストップが5pips程度というのは魅力的ですね。大抵20pipsと思ってトレードしていたのですが、4回ストップにかかってもいいと思うと、重要ポイントやMAが重なった場所などはぜひ試してみたいと思いました。
この方法だと、すぐ利がのりやすいので、精神衛生上も良い気がします。
ありがとうございました。
ゆみちゃんのブログに出会ってから、私は良い方向に変わってきています。
本当にありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
いつも、勉強になります。
私のエントリーは⑥で躊躇してしまい、⑦になりがちです。
後からみると、ラインは、いいところに引いてることがあるのですが、まだ自信が持てない中途半端な状況です。
明日からも、頑張りますので、宜しくお願いします。
(^O^)/
SECRET: 0
PASS:
今日の記事は、勝てるトレーダーの条件を集約したような内容ですねぇ!しかも、わかりやすいです。
なんといっても大事なことは、FXに限らず、自分に自信を持てるという事ではないでしょうか?ビジネスにて経験があるので、そう感じました。
さらにマネージメント、タイミングが加わっていますよね。会社経営ならば、できる営業マンだけでは、だめですし、経理マンだめでもだめですね。
つまり総合力が重要だと感じます。
5分足の出来方の推移の説明の部分は、相場参加者の意識が重要ポイントを明らかに意識していることがわかります。
ゆみちゃんのタイミングは、営業ならば、クロージングの絶妙なタイミングだと思いました。
勉強も凄くされていると思いますが、感性も豊かで、よく言われる2割のできる人のようですね。
少し寂しがりのようだけど(笑)
いつも有難うございます。
SECRET: 0
PASS:
いつも勉強になります。
損切り貧乏に陥らないためにもラインの引き方が特に重要ですね。特にチャネルラインは起点の取り方、角度により5pipsくらいはすぐに上下してしまいます。6/17のEUR/USDの4Hミドルバンド付近での戻り売りですが、いったん下げた後に指標発表の影響か5M足で緩やかなチャネル上昇を描いた上限付近で再度ショートされましたが、これも1H足チャネル上限からの反発狙いでしょうか?他に何か判断された材料はありますか?
SECRET: 0
PASS:
エントリーポイントがいまいち理解できていなかったので、助かります。
どうもありがとうございます。
実践させていただきますm(_ _ )m
SECRET: 0
PASS:
底値圏でのローソクの足のパターンの
見方とても、勉強になります。
今日もスキルアップできましたことに、
感謝です。
SECRET: 0
PASS:
よかった!やり方合ってた!!!
ずいぶん慣れてきましたよ(b'3`*)
ゆみちゃんのおかげで逃げても1~2p、悪くても-5pに収めることができるようになってきました^^
後はポイントの押さえ方です。
重要ポイントはどこか。
ゆみちゃんとたまに10pぐらい違う時があるのはチャートのせいかなー?
それともラインの引き方の問題かな?←たぶんこっちw
ほんと応援してますよ!!!
ポチ連打完了なぅ<(‘・3・)/シャキーンw
SECRET: 0
PASS:
とても論理的な理由で、参考になります。
たくさん応援しますね!
SECRET: 0
PASS:
いつも、素晴らしい内容の記事ありがとうございます!毎日 応援してます!
SECRET: 0
PASS:
どんな時も100%はないということ・・・
リスクを最小限に抑えるということ・・・
よ~くわかります。説明もとっても分かりやすいです。
れんはまだ躊躇するとこがあったり、入るところは少しずれてますが・・・、
これも経験を積んで自信をつけるだけだと思います。
自分の取引を分析してみて初めてわかることやなるほどと納得できることがいろいろあります。
自分で考えるって一番大事ですね。
ココまで成長できたのもゆみさんのおかげだと思ってます。
まだまだですが^^今後ともよろしくご指導ください。
それでは残り少ない週末をゆっくり過ごしてくださいね^^
SECRET: 0
PASS:
すごくリアリティのある解説でわかりやすかったです。
次回は重要ポイントの見極め方をご指南してください。
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ブログ更新お疲れ様です。今日の記事も大変勉強になりました。
重要ポイントにラインを引いて、押しや戻しを待つことの大切さ、、、そして躊躇なくエントリーしてストップも必ず守る。。
これができないと、勝ち続けられないですよね。
重要ポイントにきたときに、「損失を出したくない」って気持ちがエントリーを躊躇させてしまいます。
もっと経験を積んで、淡々とエントリーできるようになりたいです。
これからも参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
勉強になります。有難う御座います。利益は勿論ですが損小をまずは心がけます。
SECRET: 0
PASS:
毎日記事更新ありがとうございます。今日の記事大変勉強になりました。いろいろなブログをみてきましたが一番参考になります。今後も応援させていただきます。ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ふむふむ。わたしは「3」で見切り発車することが多く、当然そのまま下へ行って瞬殺パターンが定着してました。明日から、しっかり反発を確認します。
そうそう、もっと多いのがポイント間違え。こちらを研ぎ澄ますのが先決でした。
SECRET: 0
PASS:
5位と3位です。ゆみちゃんのランクが下がるなんて信じられない。
感心しました。私とは思考のレベルが違います。
ゆみちゃんのエントリーポイント真似できるよう勉強します。今日のブログを読むまでは重要ポイントでは決めうちで入ってるのかなと思っていました。シナリオが必要ですね(と自分で納得)。
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
デモを使って練習してみますね。
クリック&ペタしましたо(ж>▽<)y ☆
SECRET: 0
PASS:
初コメントです。
「て言っても私の場合自分を信じすぎるのでほとんどの場合このやり方です。」
自分の信じること、FXにしろなんにしろ、この気持が一番大切だと思います。自分を信じて信じる道を進む、とても素晴らしいと思います。
ゆみちゃんのブログをもっともっと読み込んで、自分自身強くなりたいと感じました!
いつも応援しています!顔晴(ガンバ)ってください!
SECRET: 0
PASS:
いつもありがとう!
チャネル引きが楽しい日々です。
ゆみちゃんに教えもらいながら、シナリオ作ってエアートレしてますよ。
感謝です^^
SECRET: 0
PASS:
師匠のゆみちゃんへ
下髭陽線でのロング仕掛けの分かりやすい解説、ありがとうございます。
私は、いつもそのエントリータイミングを計りながら遅れていました。
その為、STOP幅が10pips(ゆみちゃん推奨)→20pips(なするぅらエントリー)になっていたので負けていたのだと思いました。
分かり易かったです...
どうもありがとうございます。
このエントリーの呼吸を頑張ってマスターさせて頂きます。
そして現在エントリーポイントは、ゆみちゃんの記事を見ずに出せるように勉強中です。
また、色々教えて下さい。
なするぅら
SECRET: 0
PASS:
こんばんわ。
最近少しずつ結果が出てきました。
これもゆみさんのブログを読みだしてからです。
長いトンネルから少しずつ光が見え始め出口に近付いてきたかなと思います。
今日のブログも何度も読み返し頭に叩き込みます!
女性目線の細やかな分析が非常に分かり易くてとても勉強になります。
これからも応援します!!
SECRET: 0
PASS:
ゆみちゃ~ん(≡^∇^≡)
今週も一緒に頑張りましょう!!
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様です。。。
とってもわかりやすい説明ありがとうございます。
あとは、躊躇せずにエントリーできるようになるという壁を乗り越えるのが課題です。
今までも、これからも応援してます。
SECRET: 0
PASS:
とても勉強になりました。今まではロングかショートがはっきりしてからエントリーをすることばかり考えていました。ゆみちゃんのストップについても、5~20pがここで理解ができました。重要ポイント勉強させてくださいね。ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
なう、など見ててこの記事のようにやってるんだろうなー、とは思っていましたが見極めは③ですね。
自分はあの図の高値更新時エントリーをしてきて、やはりストップ幅が大きくなり躊躇、または大きく損切り、パターンです。
これからこのようなエントリーに替えていけるようしっかりチャート睨みます。
応援フルコースしました~。
SECRET: 0
PASS:
いつもの事ですが新米トレーダーの私には凄く参考になります
失敗から学ぶ事も多々あり、これからも精進したいと思います
五位と三位でした
SECRET: 0
PASS:
勉強になります。ありがとうございます。
ゆみちゃんの言うとおり、いつも躊躇してしまい、タイミングを逃しています。。頑張ります♪
SECRET: 0
PASS:
長文お疲れさまでした。
とても参考になりました。自分はついつい重要ポイントで躊躇してしまい上がったところでエントリーというのをしてしまいます。
入るなら入る!入らないなら入らない!を徹底しないといけませんね。
今週もよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。5位と3位です。勉強になります。よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
こんには。
大変わかりやすく、勉強になります。参考にして、頑張りたいと思います。ゆみちゃんのブログを読むようになってから、利は少ないですが、確実に負けは、減っています。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
どうも、更新お疲れさまです。アメンバーにしてくれて感謝します。初の限定記事ですが すごい情報ですね なんかわくわくしてきます これから過去の記事も沢山よみ勉強させていただきます 本当にありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
エントリーの記事ありがとうございます。
今回もすごく勉強になりました。
ゆみちゃんさんの実況や記事はとても勉強になるし、励みにもなります。
こういう優良ブログがランキングの上位にいてほしいです。
これからも頑張って下さい。
SECRET: 0
PASS:
更新お疲れさまです。
勉強会ありがとうございます。
大変勉強になりました。
SECRET: 0
PASS:
なるほどです。
勉強になります。
後は如何に重要ポイントを見つけるかですね。
頑張ります。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
どうやって反転ポイントを見極めるかよくわからなかったので、ヒゲの次の足でエントリーしていたのですが、ストップ幅が広くなってしまっていて、どうしたもんかと思っておりました。
すごく参考になりました。デモで試してみようと思います。
ゆみちゃんは、1分足は見ますか?
SECRET: 0
PASS:
>私の場合自分を信じすぎるのでほとんどの場合このやり方です。
少し早いかなというくらいでエントリーした方が結果が良さそうと感じていたのですが、やっぱりそうなんですね。
間違いないと確信できるまで徹底的に分析して、そこまでひたすら待って、躊躇なくエントリーして、躊躇なく損切りする。
とりあえず、スキャルは我慢して損小利大ポイントまで待つFXをしてみようと思います。
お金はありませんけど、時間はたっぷりありますので。待つ時間がもったいないという思いを捨てようと思います。
SECRET: 0
PASS:
再コメントです。前にコメントした時より、自分が確実に進歩してるのを感じます。もう、私は待てる人です。
さて、この記事の考え方の開発、これが私にはどう逆立ちしても太刀打ちできないゆみちゃんさんの魅力です。
非常に大胆さを感じます。それでいて合理的。
しびれます。
それから、
>あくまで キブ&テイク でお願いしますね。
と言ってますが、ゆみちゃんさんはキブ&テイクではなく、実際は無償の愛の実践者だと思いますよ。
でないと、このブログは創れませんよ。与える者は与えられるという法則を知っていますでしょ。
SECRET: 0
PASS:
大変わかりやすい記述で助かっています。10p程度で損切りするということは必然的にこうなるというような感じで納得しやすいです。
SECRET: 0
PASS:
素晴らしい内容の記事だったのでコメントしました(・∀・)
これからも頑張ってくださいね。
お店も♪
ピンバック: 魔法のラインとは??? | ゆみちゃんのFXぶろぐ パート2
ピンバック: エントリー時の考え方 | ゆみちゃんのFXぶろぐ パート2
記事を見まして利益を上げている人はルールをちゃんと守る事が大切だと感じました。またエントリーに躊躇する事がリスクを大きくするとは知りませんでした。
私はデモトレードで練習しているのですが、参考にしたいと思います。
応援します。
始めまして
プログ読ませてもらいました
実践的な方法なので
大変勉強になります デモで練習してみます
初めまして。
自分はFXを始めて間もない
ですが「ゆみちゃん」と同じく
損切りをラインで決めていて
損切りの幅が30pくらい離れていて
利確幅が10p~20pと狭く効率が
悪くてとても困っていました。
今日は市場が休みで勉強していて
「ゆみちゃんのブログ」にたどり
付きました!そのおかげで
今までの悩みがスーーっとなくなり
本当に助かりました。
感謝しています。
どうすればこんなトレード法を
考えれるのかとても
尊敬します。
毎日読みます。