みなさ~ん お勉強会ですよ~(^∇^)
まずはこの記事から読んでくださいね。
始める前にまず理解していただきたいのが、私の手法は勝率50%でも勝てるというもので、1回1回のエントリーで必ず勝てるというものではありません。。。
私は主に、勝つことよりも負けないことを意識しています。
特に、損切りや資金管理を最重要に置いてます。
なので、私自身は勝率50%でいいと考えています。。
ただ結果として、そういったルールを徹底することにより、
負けにくくなる
その結果として勝ててるんだと思います。。。
だからまずどうやったら勝てるかではなく、どうすれば負けにくいのかという部分をまずルールとして徹底する必要があると思います。。
というのも、みなさん
わたしの手法やエントリーポイントを真似るだけで必ず勝てると思ってません???
それは大きな間違いですよ!!
FXはそんなに甘くは無いですよ。。。。
わたしも昔はそうでしたが、
負ける人に限って、情報商材や手法やシグナルを買えば簡単に勝てると思ってるんです。。
そして、ろくに検証したりイメージしたりきっちりとしたルール作りもせずに負ければそれが悪いからと、人のせいにしてしまうんです。。。
なので、全ての商材等が悪いのではなく、結局使う側の問題ってことも言えるんですよね。
私も以前の記事で愚痴ってましたけど・・・・
その頃の自分はまだルール作りが出来てなかったので、結果、商材等に頼りきってしまい負けたのだと思います。
なのでみなさんも、私のエントリーポイントをそのまま真似るのも良いですが、スキルを上げることやルールを確立することがまず重要だと思いますよ。
私はその少しの手助けが出来ればと思います。。。。
私は毎日損切りや、ルールについて何度も言ってますが、それでも損切りが出来てない人が、まだかなり居ると思います。。。
それはなぜか・・・・???
それは・・・・
今までに損切りをしたことによって、損切り貧乏になった・・・・・
損切りした後利益方向に伸びていった・・・・・
損切りしなくても、いつか戻るから・・・・
損を確定させるのが嫌だ・・・・
損切りのタイミングを逃した・・・・
どこら辺で損切りしていいのかわからない・・・・
などなどが言えると思います。。。。
FXってものすごくメンタルや心理が影響するんですよ。
なので、
損切り貧乏の人は恐怖心で損切りが出来なくなったり・・・・
損切りした後利益方向に伸びた経験のある人や損切りしなくても戻ってきて利益が取れた人なんかは、もしかしたらまた戻るかもしれない・・・・
という心理が働くんです。。。。
それでは駄目ですよ~!!
それはあくまで結果論です。。。
戻さないこともありますし、損切りしてポジションを取り直すほうが結果として負けにくくなります。
例えば、
損切りをせずに含み損を-300pips抱え、その後戻してプラス100pips勝ちました。
そんな人が居たとします。
結果プラス100pipsの勝ちですから良いように思いますが、もし-20pipsで損切りして、ポジションを取り直していたら、380pips勝ってます。
現実にはそんなに絶妙にエントリー出来ませんが、どう考えても損切りしていたほうが負けにくく、勝ちやすい事がわかると思います。。。
まず-300pの含み損を抱える事自体がもの凄いリスクですし、資金管理が出来てないと強制ロスカット・・・・・
なーんて事にもなっちゃいます。。。
これは現実の話ですよ。。。
最近では震災の時の下落。。
結局値は戻しましたが、資金管理が出来てない人や、ストップが置けてなかった人は、この一回でかなりの損失を負った人がたくさん居ます。。。
つまり徹底した損切りと資金管理が出来ていないとそれまでコツコツ積み上げてきた利益を、一瞬で飛ばすことになります!!
怖いですね。。。。
あとストップが置けない、損切りできない理由として心理的に考えてみると、
含み損5~20pでは戻す可能性が高いし、これくらいの含み損ならまだ耐えれる・・・・・
含み損50~100pでは、損切りのタイミングを逃した~!!今決済したら損が確定するからもう少しだけ様子を見よう・・・・
含み損100p以上では、ここまで下げたんだからそろそろ反転上昇するかもしれないから待ってみよう・・・・
こんな感じに人間の心理って働いちゃうんですよ。。。
そして気づいたら含み損が物凄い事になって、
これ以上はちょっと耐えれない・・・・
って思い一番悪いポイントで決済しちゃうんですよ。
そして損切りしたとたん値が戻したりして、そして結局、損切りしなくても良かったじゃん・・・・
って考えるんです。。。
このままではさらに悪循環してしまいますよね?
人間って、こうゆう時だけポジティブに考えて、負けるとネガティブになっちゃうんです。
こんなメンタルでは負けて当たり前ですし、たとえ勝っていたとしても、このままではいずれ大きな負けを食らってしまいます。。
では、私のように5~20pipsでストップを置けば勝てるのか???
いいえ違いますよ・・・・
重要なのはここからです。
勘違いしてはいけないのが、ストップを置けば大丈夫と思ってる人も居るかもしれませんが、
根拠の無いストップでは損切り貧乏になるだけです・・・・
私は、エントリーにしてもストップにしても全て根拠とシナリオを考えて行います。
気分でエントリーとか、ストップは20pまでといわれたから取り合えず20p置こう・・・・
では必ず負けます。
シナリオを考えるのです。
ここにサポートが有るから、サポートラインを超えたら下がりそうだな・・・
って事は、ここで反発した場合のロングエントリーは、サポート下5~20pのストップで判断が付くだろう。。。
目先の上値も40pくらい狙えそう・・・・
だからここでロングエントリーをしよう!!
ってな感じに、私は必ず先にストップの場所を設定します。。。
エントリーして、5~20pのストップを置くのではなく、
5~20pのストップで判断が付きそうな所でエントリーするのです。。。。
そのような判断をすれば損切りした後戻さないのかといえば、当然戻すこともあります。
が、戻さないこともあります・・・
ただそういう判断をしてエントリーをしていかないと、負けやすいという事です。
つまり何が言いたいのかとゆうと・・・・
エントリーのタイミングも分からなければ、損切りも上手くならないということです。
エントリーと、損切りは常にセットで考えてトレードをしなければ勝ち続けることは出来ません。
じゃあエントリーのタイミングっていったい???
って思ってますよね???
続きは次回のお勉強会の記事で書きますね。
わたし最初は、もっと簡単に説明して行こうと思ってたんですが前のアンケート見たら、これはもっと詳しく順を追って説明しないと分かってもらえない・・・・
って思ったんです。
だから、いっぺんには作れないので徐々に公開していきます。。。
なのでこれからも応援よろしくお願いします。。。
あと、負ける人って、
私が今まで話したこととか理解は出来るし、頭にも入ってるんだけど、
結局実行できないんですよ・・・・
今まで負けているのであれば、どこかで軌道修正しなければ勝てるようにはなりません。。。
運で稀に勝てたとしても、勝ち続けることは無理ですよ。。。
なので、勉強するだけでなく実行できるようにならないとね。。。
注意ですけど、あくまでこれは私のやり方なので、このやり方だけが正しいわけではありませんからね。
それぞれ自分にあった手法や、良いと思う部分だけを取り入れるのも良いかもしれませんね。。。
続きはこの記事見てくださいね。
⇒-5pipsで損切りできる理由・・・エントリーポイント初級編
SECRET: 0
PASS:
申請許可ありがとう^^
今デモのポイント待ちしながら、限定記事読ませていただいてます。
ゆみさんのブログ応援していきますね^^
SECRET: 0
PASS:
すごい参考になりました…って言うか殆ど自分に当てはまっています。
つくづく反省ですね…。
これからも応援させて頂きます。
SECRET: 0
PASS:
アメンバーの登録は初めてです
ポチはわかりますが ベタの意味がわかりません??
よろしく!
SECRET: 0
PASS:
申請許可ありがとう!
めちゃめちゃ参考になりました!ってかこれ俺やん!!
典型ダメの王道でした・・・反省
SECRET: 0
PASS:
いつも本当に勉強になる記事をありがとうございます。
アメンバー承認して頂いて感謝しております。
ありがとうございます。
読み進めていくうち、この記事は特に気持ちに
響きました。
損切りできず、大きくしてしまってから覚悟する、
また利はビビリで伸ばせない・・
損大利小の負のスパイラルです。。
勉強、検証を繰り返して根拠ある損切り・エントリー目指します。
ありがとうございます。
記事本当に読みやすく分かりやすいです。
SECRET: 0
PASS:
許可ありがとうございました。
今後も応援させていただきます。
宜しくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
承認ありがとうございます。
資金管理・損切りの重要性について、十分理解できました。
確実に実行して行きたいと思います
SECRET: 0
PASS:
アメンバー申請後数分で承認メールが届き、あまりの速さに驚きました。どうもありがとうございます。初心者ですので、ゆみちゃんさんの記事を参考に勉強させて頂きます。
SECRET: 0
PASS:
承認して頂きましてありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。お忙しいところ、早速申請を許可していただきありがとうございました。これからワクワクしながら、記事を拝見いたします。あくび
SECRET: 0
PASS:
損gが膨らんでから決済・・・
損切り貧乏・・・。まさにコレ私です^^;
とっても分かりやすい記事、ありがとうございます。応援クリックがんばります(^o^)
SECRET: 0
PASS:
承認有難うございます。早速限定記事読ませてもらい、”5~20pのストップで判断が付きそうな所でエントリーするのです。。。。” を読んでガーンときました。そ、そ、そうだったのか!
まだ読み始めたばかりですがこれからよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
5pipsでストップ設定することもあるんですか?
サポートに近い価格で入るんだろうなとは思いますが、それでも5pipだけというのは驚きでした(@_@)
私は、サポートから35Pipsはいるかなと考えていたので(120分足の場合ですが)
貴重な情報をありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
>負ける人って、私が今まで話したこととか理解は出来るし、頭にも入ってるんだけど、
>結局実行できないんですよ・・・・
ですね。私も、「知識と知恵は違う、知識を知恵に変え、実践する事が大切。私だってやる気になればと言うのは、それがその人の能力。」と、よく思ってます。
ゆみちゃんさんの考え方、とてもしっくり来ます。
ゆみちゃんさんの文章を読んでると、たまに自分が書いた文章かと思っちゃうくらい。
SECRET: 0
PASS:
よろしくお願いします_(._.)_
SECRET: 0
PASS:
すごくわかりやすいです。
損切りの仕方がいまいちわからなかったのですが、そもそもエントリーから考えなくてはいけなかったのですね。
勉強になります。ありがとうございます('-'*)
SECRET: 0
PASS:
ゆみさん
承認ありがとうございます。私は損切りが出来ないので、いきなりこの記事から読ませてもらいました。んーー分かっていながら本当難しいです。
リアルで60マン近く負けたので、今は又デモトレードで検証しています。デモトレードでも損切りが出来ません。すると必ず戻って来てしまうからです。エントリーポイントの制度を上げて、そこに来るまで待つというやり方を身体に染み込ませたいと思います。ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます。
今もポジションを持っていますが、エントリーしてから損切を30pipsに設定してしまいました(;^ω^)
次のポジションはストップ、リミットをじっくり考えてからエントリーしたいと思います。
今後ともブログの更新頑張って下さい。
SECRET: 0
PASS:
承認ありがとうございます。
損切りが5pipsでいいということはかなりいいタイミングではいらないとすぐかかってしまうと思うのですがそれを実行できているゆみさんを尊敬します!
これからずっと応援していきますので頑張ってください(^^ゞ
SECRET: 0
PASS:
わかりやく記述してあって読みやすいです。
SECRET: 0
PASS:
ブログをみせていただき、感想としては、とにかく今の自分に当てはまることだらけです。
すごく反省しました。これからは試行錯誤をしてとにかく経験と積んでいきたいと思います。
今後ともブログを拝見させていただき勉強させてもらえたらうれしいです。ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
書かれていたことまさに私に当てはまってます。
これから残りの記事も読んでいろいろと参考にさせていただきます。
SECRET: 0
PASS:
色々勉強させていただきます<(_ _)>
SECRET: 0
PASS:
お早い認証ありがとうございあます。
今現在、損切りについての記事をよませていただいています
記事で為になったポイントを紙に書いて
モニターの上にペタペタ貼り付けがんばります。
あとは1000通貨でしばらく
実際にトレードして
頑張りたいと思います。
ちょっとのLCでも心が揺れないよう
気合を入れていきます
失礼します
SECRET: 0
PASS:
早速の認証有難うございます。
分かりやすく、為になる記事に感謝です。
出会う事ができて良かったです。
頑張って勉強させて頂こうと思います。
SECRET: 0
PASS:
早速記事を読ませていただいているところです。
全部読んで頑張って勉強させてもらいます。